鳴門鯛ロゴ入り 5勺きき猪口 蛇の目
「鳴門鯛」の名入れをした、定番のきき猪口。容量は1合の半分の5勺で、使いやすいサイズです。
内側の底面には、昔ながらの藍色の二重丸、いわゆる“蛇の目”模様が彩られています。
この“蛇の目”は、単なる模様ではなく、お酒の色やにごりを見るためのもの。昔から多くの酒蔵で、利き酒のときに使われています。
この猪口で、色合い、にごりの濃さなどを見比べながら「鳴門鯛」の日本酒をお楽しみください。
「鳴門鯛」の名入れをした、定番のきき猪口。容量は1合の半分の5勺で、使いやすいサイズです。
内側の底面には、昔ながらの藍色の二重丸、いわゆる“蛇の目”模様が彩られています。
この“蛇の目”は、単なる模様ではなく、お酒の色やにごりを見るためのもの。昔から多くの酒蔵で、利き酒のときに使われています。
この猪口で、色合い、にごりの濃さなどを見比べながら「鳴門鯛」の日本酒をお楽しみください。
〒779-0303 徳島県鳴門市大麻町池谷字柳の本 19番地