デイリーな大正解見つけた!
鳴門鯛 純米 巴(ともえ)受賞履歴
全国燗酒コンテスト2024 お値打ち熱燗部門 金賞
全国燗酒コンテスト2023・2022 お値打ちぬる燗部門 2年連続金賞
「鳴門鯛 純米 巴(ともえ)」

【日本酒マリアージュを楽しもう】焼ギョーザはフライパンにまぁるく並べ一気に焼くのが我が家流。しっかり焦げ目がつくまで蒸し焼きしたら、大皿に勢いよくひっくり返して。ビーツのグリルやプチトマトを真ん中に盛り付けて、酢コショウでいただきます!
「鳴門鯛 純米 巴(ともえ)」は、飲み飽きのないまろやかな味わいの純米酒。
「扁平精米」と呼ばれる技術の高い精米方法を行っており、純米酒ならではのふくよかな香りと巾のある米の旨味が、軽やかな酸味と調和しています。
鳴門海峡の激流を泳ぐ鳴門鯛のようなイキとキレを堪能いただける王道の味わいです。
和食はもちろんのこと、幅広いジャンルの料理と良く合うテイストで、冷~燗までお好みに合わせてお楽しみいただけます。
NARUTOTAIの定番酒「巴シリーズ」

本家松浦酒造の鳴門鯛。新しい顔は渦巻く鯛を模した巴(ともえ)のロゴ。 地元の豊かな食材と自然に立ち返るテロワールという考えをもとに徳島県産米「あわいちば山田錦」にこだわり醸しました。みなさまの食卓に潤いと豊かさをお届けします。
温めても、常温でもOK。うれしい定番酒
鳴門海峡の激流を泳ぐ鳴門鯛のようなイキとキレを堪能いただける王道の味わいです。
幅広い温度帯でお楽しみいただける飽きのこない定番酒です。
和食と良く合うテイストです。冷~燗までお好みに合わせてお楽しみいただけます。
皆様の「うまいっ!」がここに
いつも巴をご愛飲いただきありがとうございます!SNSに #鳴門鯛 を付けて投稿していただいている、皆様の巴との素敵な日常をご紹介させていただきます。

おでん
こまめ様

すきやき
HM様

おかき
ペック様

チーズヤンニョムチキン
めいめい様
味わい
- フルーティ
- 熟成
- さっぱり
すっきり - コク
甘さ辛さ
- 辛
- 普通
- 甘
おすすめ温度
熱燗 | ぬる燗 | 常温 | 冷 | ロック |
---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
商品仕様
酒質 | 純米酒 |
---|---|
アルコール分 | 15度 |
内容量 | 300ml、720ml、1800ml |
精米歩合 | 65% |
原材料 | 米(徳島県産)、米麹(徳島県産米) |
ご注意ください
●清酒は光を嫌います。直射日光を避け、冷暗所に保存してください。
●開栓後はお早めにお飲みください。
お客様の声
しげ様 | 投稿日:2025年02月04日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
鳴門の渦潮観光の際に本家松浦酒造さんへ立寄りました。
沢山の品種がありましたが、対応された方から勧められた鳴門鯛 純米 巴を購入しました。純米 巴は冷やで飲んでも切れが良くさっぱりとしていますが、熱燗で飲むとほのかな甘みが感じられつつも切れ味が良く米の旨みも感じられ、私的には熱燗で飲むのがお勧めです。毎日の晩酌として値段もほどほどで、これからも愛飲したいと思います。 |
ダミアン様 | 投稿日:2024年11月27日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
こたつに入ってぬる燗でいただくと最高です。
|
もと様 | 投稿日:2024年08月06日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
巴シリーズの中では一番好きかもしれないです!
純米酒なのでお米の力がすごく残っていてそれにもかかわらず爽やかな飲み終わりでバランスがとても好きですね~。 夏場なので冷でいただきましたが燗でも美味しくいただけると思います! 次の機会で試してみたいと思います! |