限定版! オペラとタイアップした日本酒「愛の妙薬」
2024年12月に徳島にて開催されるさわかみオペラ「愛の妙薬」とタイアップして作られた限定日本酒「愛の妙薬」です。
徳島にて1804年から酒造りをしている老舗 本家松浦酒造が自信を持っておおくりする日本酒「愛の妙薬」。
ANA国内線プレミアムクラスの機内食に提供される日本酒にも選ばれた「鳴門鯛LED」を元にした限定酒です。
よく冷やしてワイングラスで飲むと、ヨーグルトのような酸味の香りに、ほのかなりんごのような甘い香りが加わり、食欲をそそります。
これを飲めばあの人も振り向いてくれるかも・・・?
さわかみオペラin徳島「愛の妙薬」開催日程
●2024年12月14日(土)
開演:15時00分(開場:14時15分)
●2024年12月15日(日)
開演:14時00分(開場:13時15分)
会場|あわぎんホール
〒770-0835 徳島県徳島市藍場町2丁目14
チケット 全席指定/税込
S席:6,000円、A席:4,000円、学生:2,000円(A席のみ)※小学生~高校生
【一般発売中】
>>チケット販売はこちら
「愛の妙薬」あらすじ
19世紀のスペイン、バスク地方の田舎町のものがたり。純朴な青年ネモリーノは村一番の美女アディーナに恋をする。この恋を成就させるため、インチキ薬売りドゥルカマーラ博士から偽りの惚れ薬を買うことによって巻き起こる「ロマンチック・ラブコメディ」。
兵隊長ベルコーレによって、アディーナの恋の矛先があらぬ方向へ......
村中をまきこんだドタバタ劇の末、迎える恋の行方は――――――。
ANA国内線の機内食に選ばれた「鳴門鯛LED」を元にした限定酒
トロピカルフルーツを思わせる華やかな香りとリッチな酸味と、幾重にも重なる複雑な味わいが特長の1本です。
日本酒好きの方はもちろん、今まで日本酒を飲まなかった女性や若い方など、日本酒初心者の方にも飲みやすい酒質です。
日本酒の味の決め手は、酵母だった!
ワインの味わいは原材料の葡萄に大きく左右されるもの。
葡萄の品種が何で、どういう土壌で育ったか?ということが味わいに大きく影響します。
日本酒の場合、原材料は水と米です。
葡萄品種でワインの味が異なるように、米の品種で日本酒の味の違いは一般的にはわかりません。
では、日本酒の味わいに大きく影響する要素とは何か?それは、酵母です。
日本酒の場合は、同じお米、お水、製法であっても、酵母が違えば味わいは大きく変化します。
LEDから生まれた、まったく新しい酵母
徳島県が開発した「LED夢酵母」を使用しています。
今では当たり前になっているLED照明は、徳島県の企業の青色発光ダイオード発明により、急速に世界に普及しました。徳島県では、この技術を様々な分野に応用する研究を進めています。
そして、誕生したのが「LED夢酵母」です。
徳島県内での酒蔵でしか使用していない、希少な酵母です。
LEDの様々な光を既存の酵母に照射し続け、突然変異により新しい酵母を開発。これにより、まったく新しいタイプの日本酒を製造できるようになりました。
酸味・甘み、そしてトロピカル
この日本酒で使用している「LED夢酵母3826 Type2」は、多酸タイプと呼ばれ、酸度が非常に高く、そして甘く仕上がるように設計されています。
よく冷やしてワイングラスで飲むと、ヨーグルトのような酸味の香りに、ほのかなりんごのような甘い香りが加わり、食欲をそそります。
味わい
- フルーティ
- 熟成
- さっぱり
すっきり - コク
甘さ辛さ
- 辛
- 普通
- 甘
おすすめ温度
熱燗 | ぬる燗 | 常温 | 冷 | ロック |
---|---|---|---|---|
◎ | ◎ |
商品仕様
アルコール分 | 15度 |
---|---|
内容量 | 720ml |
使用米 | あわいちば山田錦100% |
精米歩合 | 58% |
原材料 | 米(徳島県産)、米麹(徳島県産米) |
ご注意ください
●清酒は光を嫌います。直射日光を避け、冷暗所に保存してください。
●開栓後はお早めにお飲みください。