蔵が大切にしてきた秘蔵酒の【ハートラベル】

眠れない夜は、月読酒をナイトキャップにチビチビ飲んでます。温めて砂糖を入れて甘くして飲んでみてください♪めちゃ眠れます。
蔵で静かに眠る吟醸純米酒が、夜空に昇る月の満ち欠けを幾夜も眺めながら熟成を重ねて芳醇な酒に仕上がっていく・・・そんなイメージを『月読酒(つくよみざけ)』という名に込めました。
30年の時を重ねた熟成酒。1991年(平成3年)醸造
上質なシェリー酒を彷彿とさせる濃厚な香り。重量感のある酸味、なめらかに長く続く余韻。蔵で30年、静かに熟成させた吟醸純米酒の古酒は、琥珀色の輝きと上品な熟成香が魅力です。
飲み慣れた日本酒とは明らかに一線を引くプレミアムな味わいをお楽しみください。
オススメの飲み方:ロック、ソーダ割り、冷や~熱燗まで幅広く
オススメの肴:ロックフォールチーズ、牛蒡の天ぷら、中華料理、チョコレート
大切な人と語らう夜に。いい月夜の晩に。
欧米では寝る前に、お酒を飲む習慣があり、それをナイトキャップと呼びます。香りが豊かで、ほのかに甘いお酒を飲むことが多いそうですから、まさに『月読酒』はナイトキャップにぴったり。
一日の終わりの時間、『月読酒』をグラスに注いで、大切な人と語りあうも良し、月夜の晩にじっくり自分に向き合ってみるのも良し。
熟成した古酒である『月読酒』は、燗をして紹興酒のように氷砂糖を入れて飲むのもおすすめです。
味わい
- フルーティ
- 熟成
- さっぱり
すっきり - コク
甘さ辛さ
- 辛
- 普通
- 甘
おすすめ温度
熱燗 | ぬる燗 | 常温 | 冷 | ロック |
---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
商品仕様
酒質 | 純米吟醸酒 |
---|---|
アルコール分 | 18度 |
内容量 | 365ml |
精米歩合 | 58% |
原材料 | 米(国産)、米麹(国産米) |
ご注意ください
●清酒は光を嫌います。直射日光を避け、冷暗所に保存してください。
●開栓後はお早めにお飲みください。
お客様の声
びわ様 | 投稿日:2025年02月13日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
去年友人の誕生日プレゼントとして
購入しましたが贈った友人から とても美味しかったと 好評だったので 今年は自分の推しのお店の 周年祭のお祝いにリピートで購入しました。 ラベルも可愛らしく バレンタインデーにも ぴったりな商品だと思います。 |
小澤武司様 | 投稿日:2023年12月07日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
紹興酒のようなコクのあるお酒です。こんな古酒がこの値段で購入できるとは驚きです。ちびちび飲みたい人向けの楽しいお酒です。
|
niyans様 | 投稿日:2021年12月23日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
30年物の大古酒自体、珍しいです。基となった酒が良いからか、長期熟成にも耐え、フレッシュな新酒では味わえない味の奥行きと深みが感じられます。新酒の純米吟醸酒と飲み比べると、その味の奥行きと深みが実感出来ると思います。
|