ハレの日には、最高の役者を連れて
鳴門鯛 大吟醸 慶 受賞歴
IWC 2024(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)大吟醸酒部門 銀賞
IWC(インターナショナルワインチャレンジ)2018 大吟醸酒の部 大会推奨酒
【日本酒マリアージュを楽しもう】華やかで、絹のようななめらかな味わいの「鳴門鯛 慶」は、上品でやさしい白身魚にぴったり。例えば、新鮮な「真鯛のお刺し身」と合わせたら、繊細な鯛のうまみをじんわりとそしてしっかりと引き立たせてくれます。
杜氏の技と心が奏でる至極の逸品「鳴門鯛 大吟醸 慶」
何も足さない、無垢な生地のような味を楽しめる「鳴門鯛 大吟醸 慶」は、華やかな含み香と、絹のような滑らかな味わいが楽しめます。
辛口ですが、やわらかく、まろやか。透明感のある爽やかな余韻に満たされます。
大切な方へ贈るお祝いの品として最適です。
山田錦 磨き三割五分
酒造好適米の最高峰 山田錦を35%までじっくり磨き上げ、蔵に伝わる伝統の技で丹念に仕込み、低温発酵させました。
全国の杜氏が技を競いあう品評会出品酒をベースとした、まさに杜氏渾身の至極の逸品です。ワイングラスでお飲みいただくと、繊細な香りをお楽しみいただけます。
蔵で行われた立ち飲み会「たちきゅう」で大絶賛
お値段が高めなので、なかなか口にする機会がない「鳴門鯛 大吟醸 慶」。当蔵で春から秋にかけて開催している立ち飲み会「蔵蔵たちきゅう」では、手頃な価格でお飲みいただけます。
そこで飲まれたお客様の反応は、目を見張るものがありました。
「これが一番すごい」
「美味しすぎる!」
「とてもきれいな味! 飲むのがもったいないくらい」
・・・などの絶賛の声が続々。
何度もリピートする方や、「家族と一緒に飲みたい」と後日ショップへご注文いただいた方もいらっしゃいました。
日本酒ファンの心をつかむ「鳴門鯛 大吟醸 慶」。ぜひ、あなたもお楽しみください。
味わい
- フルーティ
- 熟成
- さっぱり
すっきり - コク
甘さ辛さ
- 辛
- 普通
- 甘
おすすめ温度
熱燗 | ぬる燗 | 常温 | 冷 | ロック |
---|---|---|---|---|
◎ | ◎ |
商品仕様
酒質 | 大吟醸酒 |
---|---|
アルコール分 | 16度 |
内容量 | 1800ml |
使用米 | あわいちば山田錦100% |
精米歩合 | 35% |
原材料 | 米(徳島県産)、米麹(徳島県産米)、醸造アルコール |
ご注意ください
●本商品は専用化粧箱が付いています。
●清酒は光を嫌います。直射日光を避け、冷暗所に保存してください。
●開栓後はお早めにお飲みください。
お客様の声
Y.N様 | 投稿日:2025年01月13日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
「お正月の素晴らしい祝宴に 大吟醸 慶はきちんと寄り添い皆さんをなごましてくれました。
まるで、箱根駅伝の伴走者のように 大事な存在でした」と お届けしたお客様から お褒めの言葉を頂きました。有難うございました。 |
Y.N様 | 投稿日:2022年01月18日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
新春のお祝酒として、贈りました
口当たりがよく 大変美味しく頂きましたと お喜びのメールが年賀に飛んできました。 これからも、大事なプレゼントに利用したいと思います。 Y.N |
こてつ様 | 投稿日:2021年02月15日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
御神酒として利用させて頂きました。とてもめでたいネーミングで御進物にピッタリです。また利用させて頂きます。
|